終戦記念日
80年目の節目を迎えた終戦記念日です。
あの日も抜けるような青空でした。正午にラジオから天皇陛下の詔勅が流れ、大人たちは騒然としていました。道を隔てた本家の養蚕小屋に駐屯していた陸軍の兵隊さんたちが、庭にうづたかく積み上げた書類のようなものを無言で燃やしていた炎と異様な光景を覚えています。
ジョーゼットのワンピースの上にモンペをはいていた私に、父が言いました「モンペを脱ぎなさい。これからはうんとおしゃれをしていいんだよ」モンペを脱いだ足下がとっても涼しかったのを覚えています。数え年で8歳でした。父は生涯8月15日を「敗戦記念日」と言っていました。
飯能土産の「四里餅」をいただきました。大好物の餡餅です。
0コメント