叡山菫

「叡山菫が咲きました」の嬉しいお誘い。古木の下の青い苔の中に白い菫が咲いていました。叡山の意味は「比叡山」。比叡山の山中に自生しているのでこの名前がついたそうです。よく見ると、葉に深い切れ込みがあります。山野草として愛好されているようです。比叡山の静寂を纒う清々しい花です。
 山路来て何やらゆかしすみれ草   松尾 芭蕉
 山すみれ肌のぬくみの幹のもと  阿部みどり女
 叡山すみれ忘れられいて咲にけり  井坂 淑子

やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000