灌仏会

四月八日は灌仏会。御釈迦様の誕生日です。花御堂に釈迦の像を安置して、甘茶を注ぐ懐かしい行事で、「花まつり」と言う方が多いようです。「花まつり」は1916年の4月8日に日比谷公園で、浄土真宗の僧侶安藤禅丸が灌仏会の法要を行なった時、「花まつり」としたのが始まりだそうです。心地よい今朝の散歩で出会った花たちの「花まつり」です。

やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000