「ありがとう」の日
3月9日、3と9でサンキュー。だから「ありがとう」の日だそうです。
昔、縦系列の見本の様な行政機関で仕事をしていた時、上司の指導や指摘に「すみません」と応じるのが当たり前でしたが、生意気でへそ曲がりな私は、「悪いこともしていないのにすみませんはヘンだ」と思い、上司の指導(時にはお叱り)に「ありがとうございます」と答えることにしていました。不思議と自分が卑屈にならず、場の空気が明るくなった気がしました。余談ですが、その後職場で「ありがとうございます」が多くなった気がしました。
今日の花はスイートピー。マメ科で和名は麝香豌豆とか香豌豆と言います。1695年に修道僧クパーニによって発見。イギリスで園芸植物として広がりました。本格的交配が行われたのが18世紀。エドワード7世の王妃アレクサンドラが寵愛したことでエドワード朝(1900年初め)を象徴する花になりました。花言葉は、ほのかな喜び、優しい思い出、門出。
スイートピー愛読はみな短篇よ 上田日差子
一寸口尖らせスイートピーという 高澤 良一
0コメント