駒込の吉祥寺-六義園

定例の歩く会。今回は本駒込周辺。
八百屋お七で有名な吉祥寺、駒込富士塚、六義園を訪ねました。
吉祥寺といえば中央線沿線の若者の街ですが、その本家本元は、ここ駒込の吉祥寺。明暦の大火の後、界隈の一部が遠く離れた武蔵野に移住して現在の繁華街になったようです。
ご本家の駒込吉祥寺は、豪壮深遠な空気感ある名刹。山門は1820年(享和2年)再建で江戸後期。
経堂はそれより古い1802年(文化元年)再建で文京区指定文化財です。
六義園は大名庭園、国の特別名勝。六義とは詩經に由来し、紀貫之が「和歌に六義あり」とした和歌の表現方法を意味するそうで、六義園は和歌の庭園と称される所以です。と高邁な解説の元での見学ですが、私にとって六義園は青春そのもの。大学の学区近くとあってデートのフランチャイズでした。

やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000