和菓子の日

今日はお菓子の日、正しくは「和菓子の日」です。西暦848年(承和15年、嘉祥元年)6月16日、仁明天皇が神託を得て、国の平安と民の安寧の為に、菓子や餅を16個、神前に供え年号を嘉祥に改めた事に因んで、全国菓子業界が選定したそうです。あわよくば、バレンタインチョコレートと行きたいところでしょうが、イマイチメジャーになれずにいます。まあそこがゆかしくもあるように思います。
友人から「白松最中」到来。亡き父の好物でした。
そういえば今日は父の日、母の日に比べ、今ひとつ盛り上がりが無いように感じます。
和菓子の日、父の好きだった白松最中を頂きます。


やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000