夏至

今日6月21日は「夏至」です。二十四節気で、立春から十番目の節気です。北半球では、昼の時間が一番長い日で、今日から少しずつ昼が短くなって行きます。梅雨が明ければ夏本番。七、ハ月のオリンピック、パラリンピックを挟んで、激動の夏です。ウキウキ感がないのは、気持ちの中に矛盾を抱えているからだと思います。オリンピック開催について、国民の総意が問われる事もないままに、外国首脳の賛同を得たと得意気な首相。子どもたちの運動会は開催出来ないのにオリンピックは開催されるなどなど。大事の前の小事と言うけれど、子どもたちにとって運動会が小事でオリンピックは大事なのでしょうか。つい十年前まで、私の生活の基幹はスポーツと体育でした。今でもスポーツ大好きは変わりません。だからこそ、素直になれない、なんとも重苦しい夏至の日です。 
 今日夏至と思いたるより仰ぐ空  稲畑 汀子
夏至の日の約束三つこなしけり  河本由紀子


やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000