文理台公園の桜

散歩の足を延ばして、、文理台公園の桜を観に行きました。南側は七分咲き。北側は五分咲きで、去年より3〜4日遅い感じです。
今年も飲酒を伴うお花見自粛の張り紙がありますが、ブルーシートがあるところを見ると、規制が去年より少し緩やかになったのでしょうか。
嘗ては、東京教育大学のグランドで陸上競技400メートルの公認トラックやラグビー場がありました。
北側の桜が林立するあたりは、陸上部とラグビー部の学生寮でした。寮の裏手の開業医の娘さんが美形で寮生のマドンナだったとか、ラグビーの試合があった日は泥まみれの選手たちが入湯するので、銭湯の湯量が増えてお風呂屋さんが悲鳴を上げたとか、語り草は尽きません。「教育大のグランド」と親しまれた呼び名も、大学が筑波に移転してからは聞く事も稀になりました。

やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000