新聞休刊日
今朝は新聞の休刊日です。なんとも手持ちぶさたな朝。最近は若者を中心に新聞の購読をしない人が増え中高年の間でも購読をやめたという人たちがいます。ニュースはネットやテレビで観るから充分だとのことです。でも、なんだか違う気がするのです。特に中高年の人に感じます。
話題が豊富で識見豊かなHさんは新聞を三紙購読していて、特に文化論が卓越しています。Mさんは時おり新聞の論説を下敷きにご自分の意見をLINEしてくれます。kさんは気に入った短歌等のコピーを見せてくれます。話して楽しい、三人には、なにより教養の深さを感じます。
それとは逆のことも。数年前と比べて話題が極端に狭くなったと感じる人、何気ない会話で新聞の購読をやめて数年になると知りました。話題が狭くなり、自分の身辺の話題が多くなって来たように感じます。以前を知るだけにもったいないと思います。
新聞はネットやテレビと違って、ニュースに一覧性があること、同時に学芸欄や文化欄があることだと思います。ニュースのほかに教養を育てる働きがあると思います。
電子レンジでチンするも料理、じっくり煮込むも料理。でも慈味の深さには格段の差があるように思うのです。私が旧いのかな。
0コメント