木槿

散歩道の其処此処に木槿が咲き始めました。中国、東南アジア原産。いつ渡来したか定かではありませんが、西日本では野生化しているそうです。一日花と言われていますが、夕方萎んだ花が翌朝また開くようです。茶の湯では「冬は椿、夏は木槿」と言い代表的な茶花です。韓国の国花と言われていますが、明確な制定の記録はなく、1947年に愛国歌を国歌に決めたのを機に、歌詞の中の木槿=無窮花が国花になったようです。
 無窮花 三千里  無窮花 無窮花 韓国の花
花言葉は、デリケートな愛、尊敬。一日花で同じ花が太陽に二度まみえることがないと言われ、「貞節」の花言葉もあります。
 手を懸けて折らで道行く木槿かな   杉  風
 亡き父の剃刀借りぬ白木槿     福田 蓼汀

東京都知事選が告示されました。目前の課題東京オリンピックに直接言及している党は一党のみ。コロナ対策との絡みで五輪の諸課題に触れているのは四党。論点が曖昧な不毛な選挙にならなければ良いけど。

やよいの日々

日々の日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000